コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

マスタ更新が出来ない場合

ここではマスタ更新ができない場合に確認いただきたい事項をまとめています。 下記ご確認の後、問題が解決されない場合にはサポートまでお問い合わせください。

1.マスタファイルの文字コードがSJIS形式で保存されていない

マスタファイルは文字コードがSJIS形式で保存されている必要があります。メモ帳でマスタファイル(CSVファイル)を開くと下記画像の右下の赤枠部分に文字コードが表示されます。例えば文字コードが「UTF-8」と記載されている場合、UTF-8形式でファイルが保存されているため、この形式のままマスタ更新操作を行うとエラーが発生します。

エラーを解消するためには、ファイルの文字コードを変更する必要があります。EXCELで文字コードをSJISに変更する場合は、「名前を付けて保存」を行う際に、下記画像の通り「CSV (コンマ区切り)(*.csv)」を指定して「保存」をクリックします。保存が完了すると文字コードがSJISに変更されるので、再度マスタ更新をお試しください。

2.マスタファイルに不要なデータが含まれている。

マスタファイルに下記画像のように社員情報・組織情報や勤怠データなどが記録されていないカンマ(,)のみが記載されいる行があった場合、マスタの登録時にエラーが発生します。
下記画像のデータはマスタをメモ帳で開くと確認出来ますので、カンマのみの行が記載されていた場合、削除した上で再度マスタ更新をお試しください。

 

Appendix.メモ帳でCSVファイルを開く方法

メモ帳で開きたいCSVファイルを右クリックし「メモ帳で編集」をクリックします。