PCの時刻設定を変更した場合、PCログ取得に影響はありますか。
使用しているPCの時刻を元に集計しているため、影響がございます。
PCの時刻設定を未来日等に変更しますと、集計されたログの時刻が変更後の時間で集計されてしまうため、時刻変更は行わないようにしてください。
また、万が一時刻変更をしてしまった場合、元の時刻に戻しただけではPCログ取得が正常に行われません。
時刻変更をしてしまった場合には、以下手順を実施してください。(Windowsのみ)
PCの時刻設定を未来日等に変更しますと、集計されたログの時刻が変更後の時間で集計されてしまうため、時刻変更は行わないようにしてください。
また、万が一時刻変更をしてしまった場合、元の時刻に戻しただけではPCログ取得が正常に行われません。
時刻変更をしてしまった場合には、以下手順を実施してください。(Windowsのみ)
- 時刻を元の時間に戻します。
- エージェントを停止します。タスクマネージャーを開き、MiterasWVAgent とMiterasWVProcInfo をそれぞれ右クリックし、 タスクの終了 をクリックします。

- 現在取得されているPCログを削除します。エクスプローラーを開き、画面上部のパス入力欄に %localappdata%\visible\data と入力し、Enterキーを押します。

- 移動したdataフォルダ内のファイルを全て削除します。

- エージェントを再度起動させるため、 スタート > ユーザ名 > サインアウト と進みサインアウトします。

- 再度PCにログインし、タスクトレイからエージェントが起動していることを確認してください。